RCR-V3のその後
engei
05 Jun 22:00

210枚くらい撮影したところで、電池切れ。ちょっと早い(充電じかんも15分で完了してたから・・・一回目だからか?
それで、予備を入れると電源が入らない?いやな予感がしましたが、とりあえず2300でしのぎました。
帰宅して電圧確認すると0.5V前後。充電器に入れて1〜2秒差し込むと3.5V付近に復帰!
いろいろ試しましたが、とにかく充電池をSD10にセットして電源を入れず取り出して見ると片方が0.5Vに!
主電源入れなくても充電池が作動しているのですね。CFのチェックなど? もちろん一瞬で復帰しますが・・・
それで、復帰した充電池をモーターに繋いだり、ペルチェ素子に流したり何度もしましたが全く問題なく作動しています。それをSDに入れるとまた0.5V・・・しかもいつも片方だけが0.*Vのような・・・また充電器に繋ぐとすぐ復帰! 待てよと思いカシオのQV2800UXに入れてみると4本とも何事もなかったかのように、全く問題無く作動!! SD10とだけダメみたい。モーターやペルチェ素子に繋いだ状態で電圧を測定すると2.9から3.1Vで安定しています。繋がず測定すると3.5V前後。?何度も試しているうちに3.45Vから3.4Vなっていたので、SD10に入れると何事も無かったかのように4本とも、どの組み合わせでも作動しました。(合計7V以下)何故?SD10で・・・・・

ちなみにニッケル水素も、充電直後単体で測定すると1.47V前後4本とも。公称1.2Vですからこんなもんですね。

それとニッケル水素をQV2800UXで電池残量が0の状態でもQV10Aに入れると動くのですね。これで使い切ってから、充電しています。メモリー効果無し?

ニッケル水素も5セットあるので、フラッシュ用に持ち歩くので、問題はないのですが。

Re: RCR-V3のその後
もも
06 Jun 11:03

私も、近頃、専用バッテリーを、オンラインショップで、2セット、購入しました。
さっそく充電してみると、一方の充電器では、いきなり充電完了になり、緑色のランプが点きました。他方の充電器では、オレンジ色のランプが点き、二時間ほどで、充電完了になりました。
すべて後者の充電器で充電して、使用してみました。調子いいです。くるくるなしで、電池マークが真っ黒になるのは、うれしいですね。
ただ、充電器によって、随分ばらつきがあるのは、事実ではないでしょうか。
シグマさんに、問い合わせてみたところ、電池は、充電してから出荷しているから、いきなり緑色になるのは、正常なことだということでした。そうなると、逆に、二時間も充電を続けた方の充電器が、問題ともいえます。
同じ電池で、これだけ充電時間が違うと、どちらか一方の充電器で、すべて充電した方が良さそうです。どちらがいいのかは、これから使いながら、決めたいと思っています。
二つある充電器の一方しか使えないのは、残念です。でも、電池そのもには、満足しています。

Re: RCR-V3のその後
もも
06 Jun 11:03

私も、近頃、専用バッテリーを、オンラインショップで、2セット、購入しました。
さっそく充電してみると、一方の充電器では、いきなり充電完了になり、緑色のランプが点きました。他方の充電器では、オレンジ色のランプが点き、二時間ほどで、充電完了になりました。
すべて後者の充電器で充電して、使用してみました。調子いいです。くるくるなしで、電池マークが真っ黒になるのは、うれしいですね。
ただ、充電器によって、随分ばらつきがあるのは、事実ではないでしょうか。
シグマさんに、問い合わせてみたところ、電池は、充電してから出荷しているから、いきなり緑色になるのは、正常なことだということでした。そうなると、逆に、二時間も充電を続けた方の充電器が、問題ともいえます。
同じ電池で、これだけ充電時間が違うと、どちらか一方の充電器で、すべて充電した方が良さそうです。どちらがいいのかは、これから使いながら、決めたいと思っています。
二つある充電器の一方しか使えないのは、残念です。でも、電池そのもには、満足しています。

Re: Re: RCR-V3のその後
もも
06 Jun 11:06

ダブルクリックしたら、二枚送られてしまいました。すいません。

Re: Re: RCR-V3のその後
I's
06 Jun 11:24

>ももさん

書き込み時にパスワードを設定しておけば、修正・削除が可能ですよ。

> シグマさんに、問い合わせてみたところ、電池は、充電してから出荷しているから、いきなり緑色になるのは、正常なことだということでした。そうなると、逆に、二時間も充電を続けた方の充電器が、問題ともいえます。

充電後の出荷といっても満充電から出荷までの時間に差があれば自然放電による電圧低下は一定ではないはずです。
充電器の異常とは一概には言えないと思いますし、電池本体と違って充電器のほうは単純な機構ですから
不良品の発生率はかなり低いのではないかと思われます。
リチウム電池の場合、初使用前に8時間以上充電するようにと書いてある機種もありますから、充分に時間をかけて
満充電状態にしてから使用したほうがよいかと思います。

Re: RCR-V3のその後
TS
06 Jun 14:01

原因についてはサッパリ判りませんが、ご購入のRCR-V3とSD10の相性の問題かもしれませんね。
こういった話題を拝見すると、純正電池パックの追加購入して正解だったと思います。
初期のRCR−3Vでは電圧が高すぎて無駄にしました。
一方、純正電池パックは最初異常はあったものの、確認&交換して頂けました。
少々高くてもSD9/10用であれば、「シグマ純正」は安心です。
後は、「電池単体」販売開始を望むばかりです。
充電器4個になったので、これ以上は不要ですから。

私もRCR-V3報告を
ta92
06 Jun 19:46

1週間ほどで電池切れを起こしたので(枚数は300枚ぐらい)充電したところ、5時間かかりました。
充電後の電圧は3.38vと3.42vでした。
とりあえずニッ水を使い切るまで3日ほど放置して、カメラに入れると立ち上がらない・・・・
一方が0.5vまで下がっていました。
過去の書き込みを参考に5分ほど充電器で寝かせてやると回復しました。
それから今まで350枚ほど撮影して、まだ使ってます。
安心感はやっぱり純正でしょうね、ただ日曜日に買いにいけるという利点が・・・地方の人間にとっては
ありがたいです。

Re: 純正の安心感
engei
06 Jun 21:38

安定して、撮影しようと思ったらやっぱり純正ですね。
「ま、フラッシュ用に?2300等も持ち歩いているのと、RCR-V3を2セット捨てるわけにも行かず、もう少し使い方の工夫をしてみます。」
相性問題があるようですので?購入の際にはよく検討してください。

Re: Re: RCR-V3のその後
志茂
06 Jun 23:13

ももさんWrote:
> ただ、充電器によって、随分ばらつきがあるのは、事実ではないでしょうか。

わたしも経験あります。
充電器というより充電器とバッテリーの接点じゃないかな。と、いう気がします。
バッテリー抜き差ししたり、充電器交換したりするとインジケーターが
ぼーって点いたり色が変わったりします。
はっきりした赤になった時点でいじくるのはやめて充電開始するくせがつきました。

ナノカーボン接点改良剤つけたら問題ないのかも知れませんが、
もってないのでいづれは買おうと思ってます。

バッテリーといえば。
むつき
08 Jun 23:20

http://www.jtt.ne.jp/products/original/jetpsp/index.html
この様な物があるそうです。
既に話題になっていましたら申し訳ございません。