Re: Re: SDに合うマグニファイヤーについて
Daisuke@仕事中
29 Apr 14:38

私はマグニファイヤーは使用せずに開放〜1段絞り程度でテスト
撮影を行い、モニターで100%等倍で拡大。 
もちろん三脚、ミラーアップ、レリーズ併用です。
(以前はPCで確認していましたが、ショット数が多い時は省略)

テスト→確認→ピントリングをミリ単位で調整の繰り返し。
ファインダーであわせても実際の被写体が合っているとは限らない
と言う事がデジタル1眼レフ全般でかなりあるからです。
絞ればイイと言うわけでもなく、芯が合っていない画像を幾ら
絞っても合ってません。 中央部分を拡大していると言う事は
ピントの精度もそれなりにシビアですからファインダーは構図を
設定するだけという使い方です。

これが確実に出来るのは手持ちのレンズでマクロ150F2.8と24-70F2.8
だけでした。

構図ですら、テスト撮影後にギアヘッドで微調整したり、特にグラス
の撮影等であればカメラ本体をスライダーでミリ単位で前後に動かして
微調整し、数カット撮影しています。 
(今、ワイン関連の撮影を依頼されています。)

段々、話がずれて行きます。(汗