SD7?の予想価格は?
KAHOO
18 Nov 09:44

もうすぐ発表が予想されるSDシリーズの新機種。値段は、「SD9の初期の価格より安い」、とどこぞにありましたが、みなさん具体的にはどれくらいになると予想されますか?
実は、SD9程度の購入予算は計上してあるのですが(ノートが売れた!!)、もし15万円程度なら、余った予算をレンズにあてようと考えているので。(購入できるのならさっさと購入して使い倒したい)

Re: SD7?の予想価格は?
Tsubu
18 Nov 10:05

KAHOOさんおはようございます。

予想価格と言うより願望価格ですが、高くて15万円前後 安くて11万円前後 期待してますが。
この価格帯だったらとてもうれしいですが。

Re: SD7?の予想価格は?
I's
18 Nov 10:27

定価18万円、実売15-16万円というとこでしょうか?
SD7?とはいえ、問題はセンサーがどうなるかですよね。センサーの性能がアップしているのならあまり安くはならないような気が。
予想というより希望ですねこれは・・・^^;

Re: SD7?の予想価格は?
maro
18 Nov 10:52

安ければ売れるか? という疑問に対してシグマさんがどう考えるかでまったく異なる2つの価格が考えられます。

1.実売価格 \98,000 (性能大幅アップなら、ありえない)
2.実売価格 \298,000(性能大幅アップなら、ありうる)

おそらく、上お二人の予想範囲だとは思いますが、性能的にどの程度のものになるかが、見えないので、全くわかりません。

Re: SD7?の予想価格は?
元興寺
18 Nov 11:47

> 「SD9の初期の価格より安い」、とどこぞにありましたが、みなさ
> ん具体的にはどれくらいになると予想されますか?

おそらく、SD9・SD10とあまり変わらないのではないか(据え置き)
と予想します。マッ○カメラさんの実売価格で考えると(笑)、下記
のような感じでしょうか。

・ボディのみ    :195,000〜200,000円
・イメージングキット:215,000〜220,000円
・ツインズームキット:225,000〜245,000円

他からの情報とあわせると、後継機のスペックとして確実であろう
と思われるのは、「500万画素×3層の新X3センサー搭載」と「JPEG
記録機能」、「フラッシュ内臓」で、これだけでもSD10のスペック
を越えてしまいます。上位機種になるので普通は高くなりますよね。
昨今の低価格デジタル一眼の流れを無視するわけにもいかないので、
上位機種だけど据え置きでお買い得感を出す、ということになるの
ではないでしょうか(そうなってほしいものですが)。

Re: SD7?の予想価格は?
KAHOO@仕事中
18 Nov 11:52

Tsubuさん、I'sさん、maroさん ありがとうございます。
>安ければ売れるか? という疑問に対してシグマさんがどう考えるかでまったく異なる2つの価格が考えられます。

>1.実売価格 \98,000 (性能大幅アップなら、ありえない)
>2.実売価格 \298,000(性能大幅アップなら、ありうる)
というmaroさんの大胆予想には、納得(^o^)
多分、大衆化路線?はシグマさんはとらないと思われます。といっても、SD9/10に興味はあっても購入にいたらない潜在的購買層もある程度は取り込みたい、買い替え・買い増し層が納得できる性能アップと価格づけを考え、なおかつお二人の予想を加味して、実売16〜7万円と想定しました(いいかな〜、もっと上だと買えないぞ)。
そうこうするうち某所より返金のお知らせがきました(ラッキー)。これで15万円より2万5000円高くても、大丈夫ヽ(^O^)ノ
いまからレンズを買いに逝きます(明日から九州に行くので悩んでいたのね)。
予想より高かったら?? 購入が半年おくれるかな(よろしくお願いしますシグマさん)

ありがとうございました。

Re: SD7?の予想価格は?
コゲラ
18 Nov 11:52

今までにSD9・SD10がどのくらい売れたのか判りませんが、カメラ雑誌と、店頭及びネット上での口コミだけで現在にいたっていると思うのです。
網目の粗い笊に引っかかったような私のようなユーザーがあとどのくらい居るのだろうかと考えると、価格設定も外に打って出るのか、現状の販売体勢のままなのかで違って来ると思うのですがどうでしょうか。

>1.実売価格 \98,000 (性能大幅アップなら、ありえない)
  これなら1機種のみで今後を展開するのは難しいでしょう、この価格なら後に上位機種が控えていると思います。
  
私なら下位機種12万円台、上位機種30万円を切る価格、まあ勝手な推測とお願いですが(^_^;)

今のデジ一の解像感に何がしかの不満を抱いている人も、乗り換えるにしても、ちょっと試して見るにしても
SAマウントのレンズが必要になりますから、レンズキットで12万と思ってみても、フォビオンの良さが分かった人の価格設定なんですよね、単純に画素数だけで選ばれちゃうとこれでも辛いですね。

Re: Re: SD7?の予想価格は?
KAHOO@仕事中
18 Nov 12:14

元興寺さん、コゲラさん ありがとうございます。
でも、みなさん、なにげに上位機種と下位機種を希望されているのですね。実は私もそうです。これまでのセンサーとボディをブラッシュアップした下位機種、性能が(大幅?)アップした上位機種、という構成。私はもちろん下位機種にはしりますが(^o^)
それにしてもSD9を使い始めて2年近く。驚くことにいまだに飽きることはありません。もっとも駄目な特性?を活かした失敗も大量生産中!!

Re: SD7?の予想価格は?
TS
18 Nov 16:18

私の予想は
次期SDxがSD10の後継ならば 定価¥20万、実売¥18万
低価格モデルなら 定価¥13万、実売¥11万 
ってところかな?
他社の競合モデルの価格は無視出来ないでしょうから、中級機(20D、S3pro、α−7デジ)又は普及機(Kissデジ、D70、E−300、*istDs)の価格帯
にならざえる得ないと思うからです。

でも、maroさんの予想にある様に、実売30万円で勝負するモデルが出るのであれば、非常に楽しみだとは思います。
但し、30万円と云うとボディ性能もそれなりでないと評価は得られにくいと思います。
「我が道を行く」で数は売れないでしょうから、コダックみたいになるかも・・・(^^;)

Re: SD7?の予想価格は?
なかじー
18 Nov 16:42

さすがに30万近くになると手が届かないです。予想ではなく、希望として20万円以下でお願いします(笑)。

Re: SD7?の予想価格は?
アサイ
18 Nov 19:22

うわあー、予想価格!
もうそんな所まで来てるんですね、話が。
maroさんの読み、面白いと思います。中途半端なものは出して欲しくないですね。
もっともどちらにしても当分買えないけど・・・。

【12万8000円!!】
けーざい
18 Nov 19:34

オリンパスやペンタックスの10万円攻勢のなかでも、
おそらく本体価格15万円程度なら売れるんじゃないでしょうかしらね。
この場合ターゲットは一眼デジカメを既に「知っている」人、
つまり買い換え買い増しユーザーということになりますか。

しかしここで12万8000円くらいでば〜んと出したら、
面白いことになるかも。

あとはSAマウントレンズをばんばん売って、儲けませう。(^_^)
MACRO 28mm F2 EX DG 出しやしょうぜ〜>シグマ殿
(って書いたけど28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACROがあったのねん-苦笑-)

Re: SD7?の予想価格は?
ta92
18 Nov 20:53

希望: *ist Dぐらい、
現実: 据え置き。
なんて事を想像してます、安くして欲しい気持ちは大いにあるんですが、無理して体力をケズる様な真似をしてくれるな、と。
複雑な気持ちです。(^^;

Re: SD7?の予想価格は?
梅里
18 Nov 22:31

SD10と同程度の性能(画質、センサーサイズ、書き込み速度、バッファなど)でカメラの大きさだけ小さくしたものなら13万くらい。それにJPEGがついて18万、さらに400〜500万画素にパワーアップして22万くらいではないのかな〜。

Re: SD7?の予想価格は?
香織淳士
18 Nov 22:31

 一応機能的にはアップするらしい訳で、
価格据え置き路線かなーと思ってます。
ただ、内蔵ストロボが付くのは、
どちらかと言うとグレード(あくまでグレード)としては、
下扱いと見ることも出来ますし、SA7ベースという説も、
コンパクトさ重視と考えると、
十六〜十八万円始まりと、ちょびっと値下げの期待も湧いてきますよね。

 正直大きな数量の量販路線を取らない限りは、
多少のダウングレードがあったとしても、
十四万円以下というのは厳しいんではないかと思います。
逆に言うと大量販売目当てで、
十二万円以下で六百万画素Foveonとか言ったら、
ちょびっとブレークが期待出来そうなんですけれどもね〜(^-^)!!
 三十万円クラスの本格機は──。
ノウハウ的に秒5コマとかの強力機は辛い気がするので(データ重いし)、
フルサイズFoveon搭載とか言う夢みたいな機種で無い限り、
無いんじゃないかなーと思います。
つーか、フルサイズだと五十万切れるか怪しいですが(大汗)。
 やっぱ二十万始まり位が、現実的なんじゃないかという気がしますね。

Re: SD7?の予想価格は?
basill
18 Nov 23:06

元来人に勧めたがりなので、10万円台前半の普及機が発売されれば
強力に勧めたいですね。
でも現実的には販売数拡大へは動かないかもと考えています。
20万円程度で500万画素×3であれば現状のSDユーザーはほとんど
買い換えを真剣に見当するでしょうからその線でしょうか。
かねてから話題になっている画素ピッチの縮小による弊害がない形
で500万画素化されるのであれば、私も買い換えると思います。

質問です>香織淳士さん
元興寺
19 Nov 16:53

すみません、どなたでも結構なんですが、よく分からないので教え
てもらえますか?

> ただ、内蔵ストロボが付くのは、
> どちらかと言うとグレード(あくまでグレード)としては、
> 下扱いと見ることも出来ますし、
なにをもって「フラッシュ内臓をダウングレードとみることもでき
る」のでしょうか。
この話を聞いたとき、私は手持ちの EF-500 DG SUPER だけで(もう
ひとつ買い足さなくても)ワイヤレスフラッシュやスレーブ発光が
できるようになると、すごく単純に喜んでしまったのですが。
#素人まるだしの質問に見えるかもしれませんが、よろしくお付き
 合いのほどを。

Re: 質問です>香織淳士さん
けーざい
19 Nov 22:46

元興寺さんWrote:
> すみません、どなたでも結構なんですが、よく分からないので教え
> てもらえますか?

「プロは光量の充分な外付けを使うもの」と言う先入観が業界にはあるらしいです。

SA-9がSD-9になったとき、内蔵ストロボがなくなりましたし、
ことさら「プロ用」を強調しているOLYMPUSのE-1にもありません。
(E-1ユーザーさんのなかにはこれを不満に感じている方がけっこう多いみたいですけど)

Re: 質問です>香織淳士さん
I's
19 Nov 23:18

元興寺さんWrote:
> ワイヤレスフラッシュやスレーブ発光が
> できるようになる

確かにこの用途に使えるなら重要ですね。SD-9の場合、買い足してもワイヤレス対応してませんから、
その点だけでも買い替えに対して一考の余地があるかも。
本来?の用途で言えば、SD-9を使い始めた当初は内蔵ストロボあったら便利だろうなー、と漠然と
考えていましたが、SA-7Nを手に入れてみて、ストロボとしては全く役に立たない(むしろ無いほうが
いいくらい)であることは思い知らされました。
なんせ、多少のディフューズでは広角には全く対応できないし、大口径レンズつかうと影、出まくるし
でしたから。

Re: Re: 質問です>香織淳士さん
けーざい
20 Nov 00:09

I'sさん (^^)

I'sさんWrote:
> SA-7Nを手に入れてみて、ストロボとしては全く役に立たない(むしろ無いほうが
> いいくらい)であることは思い知らされました。

まったく同感ですね。(^o^)
「とにかく写っていさえすれば、なにがなんでもOK」という緊急時に、
まあ、あれば便利かも、というくらいでしょうか。ごくごくまれなケースですが。(^^;

Re: 質問です>香織淳士さん
ken
20 Nov 00:21

> なにをもって「フラッシュ内臓をダウングレードとみることもできる」のでしょうか。

慣例的に日本、いや世界に名の知れた二コンもキャノンもトップモデルには内臓ストロボがない・・・
って言うところからではないでしょうか?

> ワイヤレスフラッシュやスレーブ発光が
> できるようになると、すごく単純に喜んでしまったのですが。

ストロボを内蔵したのは世界ではフォクトレンダーが最初で、日本ではピッカリコニカが最初でしたね。
その売り出された背景を考えると、暗いところでも失敗の少ないカメラ、
特別なカメラやレンズを使わずそのカメラで何でも撮影したい!
つまり技術的に初心者のかたを対象に(販売戦略的にも)・・・といえると思います

プロが大型ストロボのスレーブ機能を使うのはファッション系のかたに多く、チャージ時間を短くしテンポよく撮影するために何台ものストロボを出力を下げて使うからです。

その他でも何灯も使うのは出力がほしかったり理由はさまざまですが
決定的に違うのはレンズ位置からストロボを入れることはまず無いと考えていいのではないでしょうか?

オフカメラシュー(もしくはシンクロコードでストロボをカメラから離す)でアクセントに補助光をスレーブで使う方が正反射がュなくなり自然なライティングになると考えられますね。
従いまして、カメラ真上の小さな発光部のストロボを上位機種には付けないのではないのでしょうか?

変な見得もあると思います・・・これは上級者用だから無いんだって言う???

例外的に生(ストロボ直射をこう言っていますが)で、しかもレンズ位置から当てるのはネイチャー系の方
また、毛皮などのつやがほしいとき、宝石や焼き物などの色を強く表現したいとき等に使うはずですが
大きな面光源をメインライトとし、あくまでも補助光的に使っているのが現状かと思われます、正面からストロボを当てるときれいに写りますが、自然界ではなかなかないライティングですので、生理的に違和感を感じるためにストロボを斜め上から当てたりするのだと思います

答えになっていませんが、今までの販売戦略的価格設定からストロボ内蔵は下位機種と考えられたのだと思います!

Re: 質問です>香織淳士さん
香織淳士
20 Nov 01:52

元興寺さんWrote:
> > ただ、内蔵ストロボが付くのは、
> > どちらかと言うとグレード(あくまでグレード)としては、
> > 下扱いと見ることも出来ますし、
> なにをもって「フラッシュ内臓をダウングレードとみることもでき
> る」のでしょうか。

 この考え方は私の物では無いんですが、
はっきり言ってただの『偏見』だと思います(笑)。
でも、この考え方が結構業界内で敷衍しているのも事実で、
今までに見た主な口実はこの辺です。

1・ペンタ分の強度が落ちる。
2・シーリング性が不利なので、信頼性に劣る。
3・プロ、ハイアマは内蔵スピードライトなんて付けないので、
ハイエンド機には内蔵ストロボなんて不要だし、格好悪いから付けないで欲しい。
4・ハイエンド機には大型ペンタプリズムが入るので、
どうせ物理的に、内蔵ストロボを付けるのは難しい。

 まあ確かにどれも、そんなに嘘でも無いように思います(^-^;)>゛゛゛。
但し私自身は、
『別にハイエンド機だからって、内蔵ストロボがあったって構わへんやん』派です(-_-)v-〜。
やっぱりストロボを持ってきていない時に使えると便利ですし、
アイキャッチライトが欲しいだけの時なんかだったら、
プロでも便利に使えるでしょう
(調光補正で、マイナス二段位しておけば、余計な光も気になりにくいし)。
 Z−1とかα−9に内蔵ストロボを付けてきた時は、
個人的には『おお、理念あるなー』と、拍手を贈りました(^-^)!
たまたまどちらも、カメラとしてのデザインも格好いい方ですよね(^-^)v-〜
(と、個人的には思うある)。
だから『俺は(<−ここ強調)ハイエンド機には内蔵ストロボは要らん』という人はなる程ですが、
一般論として『ハイエンド機に内蔵ストロボなんて格好悪い』という人の意見は、
個人的には無視です(大汗。だってただの感情論だもん)。
 一つ忘れてました。
光通信でスレーブコントロールする機能のあるメーカーのハイエンド機で、
内蔵ストロボの無いメーカーの製品を見ていると、
その手抜きな態度に軽い憤りすら覚えます(-_-)v-〜。
ストロボで無くってもいいけど、ストロボ制御機構位は内蔵させろよ、ってね。

Re: 質問…へのご回答ありがとうございます
元興寺
20 Nov 07:30

けーざいさん、I'sさん、kenさん、香織淳士さん、お付き合いいただいてありがとうございます。
みなさんの書かれてた事が、ときに複雑に、ときにウマが合うように混ざり合って、今日に至っているのだと思いました。

本来の「フラッシュ」として使えないものであれば、スレーブ発光やワイヤレス発光ができたとしても、確かにつけない方がよいのかもしれませんね。
フラッシュ内臓ということは、SD7は(SA-7Nベースなら)下位機種・廉価版SDxシリーズとみなせなくもない…かも。さらにさらに、実は情報が絡まっているだけで、500万画素X3センサー搭載機は別に上位機種としてリリースされる…のかも。
#いかん、妄想が過ぎている (^^;

Re: Re: 質問…へのご回答ありがとうございます
maro
20 Nov 21:03

一言だけ追加。先週、SD10 をシグマさんに調整に出していて、SA-7 を持ち出し、17-35mm を着けて(フードは通常のフード)、室内で「はな」を撮りました。つい、内蔵ストロボが付いていたので、使ってしまい。すべてのコマを全滅させたのは私です・・・。確かに、マニュアルには「大きいレンズの時には蹴られるよ!」と書いてあります。(^^;

Re: Re: 質問…へのご回答ありがとうございます
コゲラ
20 Nov 22:13

ストロボが必要なことなんて私の撮影シーンには無い!
ストロボが必要なときはC740UZで事足りますから

その金額でバッファーの容量を増やしてくれた方がありがたいです、もしくはボディーのアンチシェイク
私も願望です(^_^;)

という事で、出来ているのなら今更言っても無理なんでしょうが、フォビオンファン開拓用の玉はストロボ内蔵
更なるステップUPを望む層にはスレーブ機能搭載でストロボ無し

しかし「フラッシュ内臓をダウングレードとみることもできる」これは私にも思い当たるフシが有るなー
だって趣味の物には多かれ少なかれ、似たようなことは有りますよね、特にガリバー以外の製品を使っていると。
世間体なんて気にしないと思っていても、シグマさんごめん。

Re: Re: Re: 質問…へのご回答ありがとうございます
ken
20 Nov 23:00

> 更なるステップUPを望む層にはスレーブ機能搭載でストロボ無し

私も書きぬかりましたが、赤外線かなんかのスレーブのための発光機能内蔵なら
大歓迎かも・・・ただ、撮影会などで人様に光らされたらアウトか!?

Re: Re: Re: 質問…へのご回答ありがとうございます
Tsubu
20 Nov 23:56

> 更なるステップUPを望む層にはスレーブ機能搭載でストロボ無し

内臓フラッシュよりスレーブ機能です。その分他のコストに振り分けてくれるか、価格をさげてくれるか
どちらかです。

緊急用とは云えレンズの制限も出てくるでしょうし大きいレンズが使えないとなるといやはやです。

で、私が内臓フラッシュを使うケースを自問して見ましたが、ストロボを忘れた時(ほとんどありえませんが)
不意にどうしても必要になった時(たぶんスナップを楽しんでいる時だけでしょう) 仕事では使用しませんので
まぁ使う事がないです。それより、スレーブ機能はありがたいですね。

また、Kenさんが御指摘されてました、生ライトの件ですが、御指摘通り私は良く使いますが、とは云っても
さすがに内臓フラッシュでは使用してませんので、このケースにおいても内臓フラッシュは不要となります。

Re: AF補助光のみでよし
Outliner
21 Nov 01:07

フラッシュは内蔵しないで下さい。
スレーブ機能やリモート発光(TTL)のコントロール信号とAFの補助光のみでいいです。

意外と皆さん、内蔵ストロボ不要派だったんですねー‥‥
香織淳士
21 Nov 01:18

 実を言うと私自身は銀塩時代、
実用的には内蔵ストロボなんて使わないよ派だったのですが、
最近は内蔵ストロボに助けられる機会が多くてね〜(-_-)v-〜。
内蔵ストロボの存在を見直していた所でした(笑)。
28−70F2.8クラスでも、わざと望遠側で使ったら、
そんなに蹴られも気にならないし(その代わり、デイライトシンクロで、
FP発光に対応して欲しい‥‥。駄目(^-^;)?)。

 と言うのは置いといて〜、
意外と『内蔵ストロボなんて要らないよ派』が物凄く多かったのが、
意外でした(^-^;)>゛゛゛。
まあこうやってみていると、実は常連さんの結構多くが、
プロフォトグラファー(元も含む)だったということも、
ある程度は影響しているのかもしれませんが。
 でもやっぱり、せめて遠隔ストロボ制御機能位は欲しいですね(^-^)。
言いながらトランスミッター機能を内蔵する位ならば、
内蔵ストロボ付けた方がましという気も、しないではありませんが(笑)。

Re: Re: Re: Re: 質問…へのご回答ありがとうございます
I's
21 Nov 05:43

kenさんWrote:
> 大歓迎かも・・・ただ、撮影会などで人様に光らされたらアウトか!?

そういえば先日、某撮影会で1D-MarkIIユーザーさんお二人が参加していらっしゃいまして、
そのうちのお一方がワイヤレス使ってったのですが、もうお一方「チャンネル教えて。ちょっと借りるね。
いやー、いいなー、ワイヤレス自分で持ってなくても人のが使えちゃうから」
とおっしゃってました(笑)

ご回答ありがとうございます(追加)
元興寺
23 Nov 09:55

maroさん、コゲラさん、Tsubuさん、Outlinerさん、屁のような質問にご回答いただいてありがとうございます。
kenさん、香織淳士さん、I'sさんも引き続きのお付き合い、ありがとうございます。

皆さんのお話を伺っているうちに、自分の希望(願望)が見えてきました。
ようするに、フラッシュ内臓でうれしかったのは「フラッシュ制御ができるようになるかもしれない」からでしたが、ほかに「ISO感度を高くしなくても撮れるようになるかもしれない」という部分もあって、じつは、こちらの方が大事でした。
ISO800が今のISO100くらいの画質で使えるようになれば、私の場合は、ホントはフラッシュはいらないんですよねぇ(^^;