顕微鏡写真
achan
25 Jul 22:32

はじめまして。
顕微鏡写真用にDSLRを検討しています。普通はCマウントのCCDを使うのですがまあ汎用性やそれ以上にフォヴィオンに興味があってここにかかせてもらっています。
まあ、もともとCマウント用になっているのでマウントアダプタやその他が必要なのですが通常2/3かそれ以下のCCDを使っているので目で見ている視野より狭い領域(光学的には
歪みがすくなくていいんですが)を写しています。

で、質問ですが現状のDSLRはコントロールソフトを用いてPC上でシャッターを切る前にフォーカス(やヒストグラム)をみながら撮影することは可能なのでしょうか?
EOS用はなんとなく、
http://www.breezesys.com/DSLRRemotePro/index.htm
でいけそうな気もするんですが、リアルタイムフォーカスができるわけでもなさそうな気もします。
SD10用ではなにかこの種のソフトはあるんでしょうか?

はじめてで、SDに必ずしも関係ない質問ですみません_0_
こちらはいろいろなDSLRに詳しい方もいらっしゃるようですのでよろしくお願いします。

Re: 顕微鏡写真
HAL
25 Jul 22:41

> DSLRはコントロールソフトを用いてPC上でシャッターを切る前にフォーカス(やヒストグラム)をみながら撮影することは可能なのでしょうか?

DSLRはビデオカメラと違ってミラーがあります。ライブで映像を見ることは物理的に不可能だと思います。

> SD10用ではなにかこの種のソフトはあるんでしょうか?

SDxでリモートキャプチャできるソフトは今のところありません。

Re: 顕微鏡写真
Outliner
25 Jul 23:53

Nikon D100では「Nikon Capture 3」でパソコンからカメラをリモート操作することも可能のようです。
どの程度のことができるのかは不明ですが…
パソコンで映像をみながらというのは、リコーのコンパクトタイプなどでありましたがあまり実用的でありませんでした。

Re: 顕微鏡写真
I's
26 Jul 01:05

二重投稿になってるようです。レスのついてないほう消しといてくださいね^^;
オリンパスのコンパクトタイプは良く使われてますね。顕微鏡メーカーだから当然か・・・
DSLRでもミラーアップで使えば出来なくはないと思いますが、どうでしょう。フォビオンは特に特殊なソフトが出てくる可能性は低いと思います。そもそも顕微鏡であればカメラ以前で光路を分けているのでSLRを使う利点はないと思うのですが、いかがでしょうか。

Re: 顕微鏡写真
HAL
26 Jul 05:28

> DSLRでもミラーアップで使えば出来なくはないと思いますが、

シャッターがありますので構造的にライブプレビューは無理だと思いますが。
Canon、Kodak、Fujifilmのリモートキャプチャソフトでは確認済み。
他社のソフトでも同じだと思われます。
将来、秒間30コマ程撮影できるようなDSLRが出れば可能になると思います。

リモートキャプチャソフトでは一度シャッターを切ればその画像を見ながらヒストグラムを確認できます。また、絞り値・シャッター速度・ISOの変更などのコントロールができます。

Re: 顕微鏡写真
HAL
26 Jul 06:42

> これもバルブにしちゃって、

露出はどうするの?

Re: 顕微鏡写真
maro
26 Jul 06:52

昔、岩石の偏光顕微鏡写真の撮影をしたことがあります。そのときのカメラはキヤノン
F-1 で FD マウント用の顕微鏡アダプターを使ってカメラボディを顕微鏡に乗せて、
普通に(もちろんシャッターを切るときはミラーアップで)撮影しました。

動かないモノだったので、さほどの困難もなく撮影はできました。倍率が非常に大きい
場合や、動き回るモノが相手だと、この方法ではかなりの枚数を撮影しなければならず
よほど冷たい光源を用意しないと、プレパラートの上で乾燥死してしまいますので、
適切ではありません。

どのようなモノを撮影するかで大きく異なって来ますから、何とも言えませんが、通常の
方法での撮影を考慮できるのであれば、http://www.desna-ua.com/ ←ここから M42
マウントアダプタを入手して、プラクチカマウント(M42)用の顕微鏡アダプタと接続
して撮影なさることが可能になると思います。

Re: 顕微鏡写真
I's
26 Jul 08:14

>シャッターがありますので構造的にライブプレビューは無理だと思いますが。

これもバルブにしちゃって、画像取り込みもすべてソフトに任せれば良いのでカメラのハードウェアに関する問題はないと思いますが。でも、リアルタイムのデータをカメラの外に吐き出すようにはなってないか・・・。まあ、現実にはそんなソフトはないわけだし、益々以ってSLRである必要がなくなっちゃいますね^^;
achanさんがDSLRにこだわる理由がわからないのですが、これは私の頭にあるイメージが昔のフィルムカメラのついた顕微鏡だからでしょうか?既製のカメラを使うよりCCDを生で使った方が、撮像素子の冷却が出来るし(ノイズ問題が怖ろしく改善されます)、制御する部分がうんと減るのでソフト的にも簡単になると思うのですが。コストの問題ですか?

Re: 顕微鏡写真
achan
26 Jul 08:34

みなさまありがとうございます。一晩でたくさんresをいただきまして。あまりにたくさんなので個別resではなくまとめてresさせていただきます。

ミラーがあるから原則不可能というのごもっともです。ミラーアップができる機種なら可能なものがあるかなぁともおもっていましたが、やはり一枚づつ撮影後に確認するといった感じになりますね。(静物系の商業写真なんかでも、ファインダー確認なんでしょうね。モニタ確認でなく)
顕微鏡用CCDを使用する場合には、画面でみながらあわせるわけですが露光時間が長い場合には表示される像の追随が遅くかなりフォーカスは難しくなります。(逆にシャッターを切ったときしか像がないことがわかっているほうが判りやすいかな?)

DSLRでという理由は、画角&CCDセルサイズ(CCDサイズ、偽色、光学限界)と偽色の問題と、やっぱりコストの点ですね。

いちどD70を借りてやったことはあるんですが、マグニファインダがなかったのでフォーカスはいまひとつでした。(まあマウントもボディキャップ加工でいいかげんにつないでいましたが。)また露出がD70では(差別化かな)のためにTTLのマニュアル露光が省かれているので完全に手動です。ただこちらは撮影した像が直後に見ることが可能なので顕微鏡での撮影ではそれほどは気になりませんでした。とはいっても手間と時間はかなりかかります。
それでも、露光が長時間でない場合には顕微鏡用CCDより良い絵がとれる場合もありました。

#手元にEFのレンズがいくつかあるので、SDに転べないでいます。MK2はさすがに高価だし。

Re: 顕微鏡写真
コゲラ
26 Jul 11:38

以前書き込みのあった物の中に
http://www.foveon.com/prod_sek.html#RDK_features
こんなのがありましたが、中身も価格も売ってるのかどうかも良くわからないのですが
参考までに

Re: 顕微鏡写真
I's
26 Jul 12:25

余計な書き込みをしてちょっと混乱させてしまいましたが、achanさんのレスがありましたので。

>コゲラさん
そう、私が言いたかったのはこういうものをカメラの形態のままソフトで何とかできないかという事だったんですが、撮像素子の出力をダイレクトに取り出すには、それ用の端子が必要になりますね(多分)。ということはやっぱりハードもいじらなきゃ駄目ですかね。

>achanさん
何となく使用法が見えてきました。フィルムカメラを装着するタイプの昔のシステムなら、フォーカスがカメラ部と接眼部できっちり合わせてあるので、目で見ながら調節すればリアルで見る必要はないのではと思ったのですが、最初からCCDの画像を見ながらピントを調節するタイプだと難しいですね。
いろいろお尋ねした訳は、用途と使える予算によって答えがかなり変わってくるからでして、例えばこのシステムに一千万円かけてもいい(非現実的と思われるかも知れませんが、どうしても必要なものと本人が考えていれば、この位は簡単に動かせるというところが結構あります)というのでしたら、多分、大概のシステムは特注で可能になります。
お騒がせ致しました。

Re: 顕微鏡写真
HAL
27 Jul 02:20

すみません、言葉足らずでした。
ライブプレビューと言うか動画の仕組みを簡単に説明します。私の未熟な知識なので間違えがあったら指摘してください。

一般的な動画はVGAで30フレーム/秒です。(他のフォーマットも色々あります。)
640x480pixel(30万画素)を一秒間に30回シャッターを切っていることになります。
これを延々と続けて処理・記録しているわけです。ビデオカメラやコンパクトデジカメはこれが可能な設計になっています。
人間の目は一秒間に24〜30コマの写真を見ると動画に見える、ということです。(パラパラマンガです)
現在のDSLRの構造では秒間30コマ撮影できるものはないと思います。まして一秒間に300万画素超x30コマのデータを処理・記録できるものはコンシューマーレベルの機器では現状難しいと思われます。
ただDSLRでない構造、ビデオカメラの構造では実現可能であり「800万画素デジタル動画カメラ」をオリンパス株式会社が実用化に成功しています。これはハイビジョンの4倍に相当する画質だそうです
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2004a/nr040409sh880j.cfm

なので「ミラーアップしてバルブにすれば動画が見れるのでは」という発想は成り立たないと思ったのです。でもI'sさんのおっしゃる「ソフトウェアに任せて」ということはもしかしたら可能なのかなとも思ったりしました。バルブで送られてくるデータをソフトで30フレーム/秒で分割できたりして。まさに「コロンブスの卵」的な発想ではないかと。

Re: 顕微鏡写真
志茂金武
27 Jul 03:32

本スレから外れますが、
デジイチのライブビューということならアサカメ8月号の
ミノルタα-7デジタル記事に「次の世代で採用されるだろう」
と、ありますね。

Re: 顕微鏡写真
I's
27 Jul 07:53

> HALさん
なるほど勉強になります。確かにフルデータをリアルタイムで処理するには相当なエンジンが必要でしょうね。プレビュー時には低解像モードにするなどの工夫は必要になると思います。ライブビュー機能はコンパクトデジでは普通に使われている技術ですが、一眼レフの性質上、むしろ特殊な用途になってしまうことは否めませんね。私の考えは、カメラはただの箱、撮像素子だけを利用するというものだったのですが、考えれば考えるほどDSLRである意味がなくなっていくことに気付きました^^;

Re: 顕微鏡写真
achan
27 Jul 08:18

どうも皆様ありがとうございます。

>HALさん

>一般的な動画はVGAで30フレーム/秒です。(他のフォーマットも色々あります。)

フォビオンでいうと上にあったEv機以外にポラのX300が動画モード(VGA)もっている
みたいですね。

>人間の目は一秒間に24〜30コマの写真を見ると動画に見える、ということです。
そのとおりですね、フォーカスに限っていうと7-8コマくらいが使いやすい下限
で、それ以下だとフォーカスと表示との差が大きくとても使いにくくなります。
(冷却CCDで露光を1/2秒などにすると秒1コマくらになってフォーカスをあわせるのが
結構大変)

>ただDSLRでない構造、ビデオカメラの構造では実現可能であり「
様子にミラーがないということですよね。通常のCCD構造。ビデオの場合はともかく
16mmでは光路にペリクルやハーフミラーをいれてフィルム側とファインダー側に同時に
見えるようにしていますね。

>800万画素デジタル動画カメラ」をオリンパス株式会社が実用化に成功しています。
idtのQWUXGAをモニタに使うやつですね。現状はリフレッシュレートがきついようです。
(一応40Hzまでのカードはありますが。)
ちなみに高速度カメラなどは1000x1000 1000FPSが最近の標準スペックで1G-16Gのメモリをカード上に搭載しています。これのフォーカス用はNTSCで間引いた出力がでています。

>なので「ミラーアップしてバルブにすれば動画が見れるのでは」という発想は
>成り立たないと思ったのです。でもI'sさんのおっしゃる「ソフトウェアに任せて」
>ということはもしかしたら可能なのかなとも思ったりしました。

>I'sさん

>カメラはただの箱、撮像素子だけを利用するというものだったのですが、考えれば考え
>るほどDSLRである意味がなくなっていくことに気付きました^^;

まさにそのとおりですね。たんにコンシュマー用のCCDで(でも冷却用(たとえばICX285)
なんかより性能いいんですよ)、目的以外のことに使おうとすると。。。ってところ
ですね。
DSLRである必要はないといいつつ、他の掲示板でもファインダーのなかでヒスと
グラムを見たいとかいうユーザーもでてきているので次の世代ってことかもしれませんね。
DSLと、ヘッドマウントディスプレイで撮影するようになるのかなぁ :-)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040110/etc_dataglass2.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040703/etc_sv6.html

I’m impressed, I nee
car insurance quotes
12 Mar 05:44

I’m impressed, I need to say. Really not often do I encounter a blog that’s each educative and entertaining, and let me inform you, you have got hit the nail on the head. Your concept is outstanding; the difficulty is one thing that not sufficient people are speaking intelligently about. I’m very blissful that I stumbled throughout this in my seek for something regarding this.

Buenos días. Si esta
erectile
12 Mar 10:23

Buenos días. Si estas adquiriendo de manera definitiva un software, entonces no hay detracción alguna, puesto que la venta de estos tipos de bienes (software) no está sujeta al SPOT. Si se tratase de un alquiler de software (esto es, tiene un plazo de vigencia), la contraprestación está sujeta a la detracción del 12%. Saludos

Witam. Sylwek dzięku
car insurance
12 Mar 19:38

Witam. Sylwek dziękuję za twój profesjonalizm i pokazanie, że Polak potrafi dobrze pojechać na wielkim wyścigu w dobrej grupie. Jestem twoim rówieśnikiem i od sukcesu Jaskuły w TdF oglądanie relacji kiedy startują Polacy jest dla mnie wielką przyjemnością. Od paru miesięcy myślę, by w 2012 pojechać na kilka górskich etapów Giro (oczywiście jeśli w nim pojedziesz), by móc na żywo zobaczyć walkę z podjazdami i rywalami.

hey there and thank
generic cialis
13 Mar 20:49

hey there and thank you for your information – I have definitely picked up anything new from right here. I did however expertise several technical issues using this website, as I experienced to reload the site lots of times previous to I could get it to load properly. I had been wondering if your web hosting is OK? Not that I’m complaining, but sluggish loading instances times will often affect your placement in google and can damage your quality score if advertising and marketing with Adwords. Well I’m adding this RSS to my email and can look out for a lot more of your respective interesting content. Ensure that you update this again very soon.|

hello there and than
car insurance quotes
17 Mar 13:05

hello there and thank you for your information – I have certainly picked up something new from right here. I did however expertise several technical points using this web site, as I experienced to reload the site a lot of times previous to I could get it to load properly. I had been wondering if your hosting is OK? Not that I am complaining, but slow loading instances times will very frequently affect your placement in google and could damage your quality score if advertising and marketing with Adwords. Anyway I’m adding this RSS to my email and could look out for a lot more of your respective fascinating content. Make sure you update this again very soon..

Also ich habe es mal
online auto insurance quotes
08 Apr 04:58

Also ich habe es mal ausprobert.- aktuellste Miranda Version runtergeladen und “Portable Installiert” aber noch nicht gestartet (wegen testen)- dann das alte “Isee Plugin” runtergeladen und im Miranda Verzeichnis in den Ordner Plugins entpackt. Dabei sollte die Datei icq.dll überschrieben werden. (Also besser Portable installieren und die Version nur nutzen um sich bei anderen aus der Liste zu löschen)- Nun das Miranda starten, ein Profil, und dannach den ICQ Account eintragen- Nun kann ich auf Menü (Oben Links das Miranda Symbol) > Privacy Settings (ICQ) > und das Privacy Tool aktivieren. So wie oben beschrieben.Wurde bei dir die icq.dll überschrieben oder haste vielleicht ein Unterordner im plugins Ordner erstellt?

Re: 顕微鏡写真
hydroxychloroquine sulfate 200mg
18 Jul 18:58

is chloroquine available over the counter https://chloroquineorigin.com/# dolquine